自分がFootball Manager2021を買わなかった理由
2020年11月10日、Football Managerシリーズ最新作である『Football Manager 2021』が発売になった。 自分も発売日にウキウキしながらsteamにアクセスしたのだが、ここで気になる情報が飛び込んできた。 『コロナ禍日程完全再現』 これを見た時点で自分の購買意欲はあっという間に萎みきってしまったのである。 だって、コロナ禍でしんどいからFootball Managerに没頭して少しでも現実逃避しようとしてるのにそのFootball Managerにコロナウイルスが絡んだ要素が飛び込んできたから… しかし、ベイルやホイビュアのいるスパーズ指揮したい、けどもコロナ日程は不要だしなあ… どうしたもんかと思いながらsteamのワークショップをのぞいてみたらこんなModを見つけた FMI Update 2020 - 2020-2021 Deadline Day SpecialFMI Update 202 要するにFootball Manager2020を20/21シーズン夏移籍反映版データで遊べる、今夏の移籍を反映したスカッドでコロナ無関係な日程をプレイできる、というModである。 ああ、天は我を見捨てなかった、これでベイルやホイビュアのいるスパーズでコロナ無関係な日程をプレイできる… ということで我が家ではまだしばらくの間、Football Manager2020が現役稼働する事になりました。 0 - 2020-2021 Deadline Day Special